スマートフォン専用ページを表示
Mix Galaxia 制作ログ
イベントやオークション等の販売物制作記録です。
主に人形用のグラスアイを制作しています。
TOP
/ 仕様
2014年10月25日
互換ヘッド、ルー。
40センチクラス互換ヘッド『ルー』です。
推奨アイサイズ、13〜14ミリ。それ以上は綺麗にはまりません。
気に入ってくださる方に。
posted by 永遠 at 09:30|
仕様
|
|
互換ヘッド、カル。
40センチクラスの互換ヘッド『カル』です。
推奨アイサイズは14ミリ。
大人っぽい顔立ちなので、SDCやTFジェントルボディなどがバランス良いと思います。
posted by 永遠 at 09:26|
仕様
|
|
2012年02月27日
製作再開。
グラスアイの製作を再開しました。
↑のものは最近作ったものです。
↑のは昨日製作した、新作虹彩パーツで作った3兄弟。
新作パーツは複雑で作りにくかったですが、いい感じに生き生きとうるうるした感じが出て気に入っています。やはり生き生きとした目が私は好きです。
アップで。色合いは2枚目の写真の方が近いです。すべて18ミリ。
何組か製作して、良いものは出品しようかと思っています。
その際はまたここでお知らせします。
posted by 永遠 at 18:25|
仕様
|
|
2008年11月26日
ヒューイ1stでの着用画像。
16ミリのふち緑水色改を着用しています。
中間色なので落ち着いた印象です。
15ミリのサップグリーンを着用しています。
鮮やかなカラーです。14、15ミリは黒目(瞳孔ではない)のサイズは同じくらいです。
大体は上の写真のサイズにそろえてありますが、手作りなのでどうしても一期一会な状態で、黒目が小さいものがあったり、白目が大きいものがあったりします。
posted by 永遠 at 12:24|
仕様
|
|
2008年10月20日
初めに。
目玉好きが高じて、グラスアイを手作りし始めました。
自宅ドール分を超えて制作意欲が有り余り、まだまだ甘い部分もあると思いますが、ちまちまディーラーをやって行きたいと思います。
上の写真は現在制作分で約50組。
イベント初参加は12月のドルパ20です。
それまでに約100組作って持って行く予定です。
今回制作しているサイズは14〜16ミリがほとんどです。
幼SD、キュート、MSDに合うかと思います。
個人的に好きなタイプのアイが、眺めて綺麗なものより、ドールに嵌めて自然で生き生きとするようなもので、それに近づけるよう制作しています。
どちらかと、ハイドームのものが多いです。
すべてのアイに虹彩線を入れています。
アイの裏側は研磨しています。
posted by 永遠 at 12:34|
仕様
|
|
<<
2022年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
イベント
(31)
オークション
(6)
仕様
(5)
グラスアイ色見本
(26)
予定
(23)
sold out
(0)
最近の記事
(04/16)
■4/17、ドルパ47に参加します。
(11/20)
■11/21、21時からwebshopをオープンします。
(11/09)
■AZATOI展4に参加します。
(07/28)
■オークションに出品します。
(04/25)
■4/25、21時からshopオープンのお知らせ
過去ログ
2022年04月
(1)
2021年11月
(2)
2021年07月
(1)
2021年04月
(1)
2020年08月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年09月
(2)
2019年07月
(1)
2019年06月
(1)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2018年12月
(1)
2018年10月
(1)
2018年04月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2018年01月
(3)
2017年09月
(1)
2017年07月
(2)
リンク集
サイトインデックス
ショッピングカート
検索
RDF Site Summary
RSS 2.0
TweetsWind